①弊社としましては、お客様の個人情報を堅く厳守しております。
②弊社としましては、ふすま、障子、あみ戸、壁紙の張り替えなどで、予期せぬトラブルなど起こった場合、施工から1年内であれば、無償で補償させていただきます。トラブル事例としまして2点挙げます。
表装・内装は水分を含むお仕事をさせてもらってます。思い通りの施工にならないことも多々ありますので、予期せぬこと、経験、知識をふまえてお客様に最初の打合せでご報告してからお仕事に取り掛からせていただきますので、ご了承ください。
トラブル事例
1.三瓶町のお客様で、障子張替えを既存の障子紙→障子シートに張り替えました。約10ヶ月くらい経過したのちに、シートを張っていた両面テープが剥がれました。原因は直射日光をうけ、熱で剥がれました。 無償で、通常のやぶれにくい障子紙に張り替えました。
2.宇和町のお客様で、古壁(ジュラク壁)の上に特殊接着剤塗布→固めパテ詰め→仕上げパテ詰め→クロス張りを実施しました。工程通り施工したのですが、約1ヶ月経過後、壁の下地からごっそり全面剥がれました。原因は下地が、基礎壁と十分に重なってなくその上からパテや糊などの水分が加わり表面を引っ張ってしまったことが考えられます。 無償で既存の壁全面剥がし→下地パテ詰め→クロス張りを実施しました。

